· 

Q9絶対に失敗する戦略とは? 1/15

 

1/15

今年のブログも今日で最後となります。

今年もお世話になりました。

来年は今年よりもブログを掲載できるように

工夫を続けていきたいと思います。

 

 

では、Q&Aブログやっていきます。

 

Q9.絶対に失敗する戦略ってありますか?

 

A9.人間の本能を否定する戦略は失敗します。

 短期的にはうまくいくかもしれませんが

 長期的に見た時に失敗しますので、僕はオススメしません。

 

 例えば、宿題をするのを忘れた生徒がいたとしましょう。

 担任の先生は、次から忘れないように対策を取らねばなりません。

 この時「忘れないように何度も言い聞かせなさい」みたいに

 「忘れる」という人間の本能を否定するような対策はうまくいきません。

 

 

 じゃぁどうすれば良いのか?

 環境や周囲の人間からの圧力を利用しましょう。

 

 宿題忘れるなら、家に帰る前に、

 学校でみんなと一緒に宿題を終わらせて、持って帰らずに引き出しに入れておく。

 (ほら、忘れようがないでしょ?)

 

 このように、人間の本能を否定するような戦略は

 短期的に効果があっても、長期的にはうまくいかないのでオススメしません。

 

 他には、ダイエットなども。

 「ケーキを食べない!」なんて無理無理。目の前にケーキあったら食べちゃう。

 それよりも家にケーキを置かない!ケーキ屋の前を通らない!

 友達と遊ぶときは、自宅を避ける。(気を使ってお茶菓子とか持ってこられたら食べちゃうから)

 みたいな感じです。 

 

 

Q10.来年こそ目標を達成したいのですが、行動を続けるためには何が必要ですか?

 

A10.環境です。

 行動の一貫性は、環境の一貫性から生まれます。

 

 従って、

 同じ場所、同じ時間(タイミング)、同じ行動

 この3つをセットにすることで、行動を続けることが可能です。

 

 朝起きたら(タイミング)

 洗面所に行って(場所)

 歯を磨く(行動)

 

 みたいな感じです。

 

Q11.ついつい明日からやろうって考えてしまうのですが、どうしたらいいですか?

 

A11.対策は2つ。

 ①今日から始められるぐらい行動を小さくする

  例えば、毎日腹筋100回する!って行動目標を立てても

  今日は疲れたから明日からにしようとかなりかねません。

 

  こういう時は、とりあえず10回、いや5回でもいいから

  今日からスタートしよう!に切り替えます。

  やらなかった後悔は残さず、

  しんどい中でちょっとしか行動できなかったけど、

  一歩踏み出せたという感覚を残しましょう。

 

 ②Q10でお伝えした、明日から実施するための場所、時間、行動のルールを作りましょう。

  どうしても今日行動できない場合は、

  明日の「いつ、どこで、何をするのか」を明確に設定しておきましょう。

  そのうえで、やる気はあったけど、

  「設定した内容を忘れてしまって出来なかった」ということが発生しないように工夫します。

 

  スマホでアラームを設定しても良し

  自分の部屋で行動するなら、ドアに張り紙をするも良し

  あとはすでに習慣化されている行動をとったら…みたいにするもの有りです。

  

  歯を磨いたら(時間)その場で(場所)腹筋100回(行動)

  みたいな感じです。

  歯ブラシを入れるコップなどに、腹筋100回!みたいに書いておくとわかりやすいですね。

 

 

  補足

  ちなみに、行動を思い出すきっかけは、言葉よりもイラストの方が効果があります。

  腹筋100回と書くよりも、腹筋しているマッチョのイラストを見たほうが

  行動しやすくなります。

 

  どうしても今日は無理・・・。明日からやるってなった場合は

  場所、時間、行動 + 思い出す環境

  これらを準備してみてはいかがでしょうか?

 

と、いうことで今日は以上となります。

年末ということで、

年明けから新しいことに挑戦する人に向けての回でしたが

いかがだったでしょうか?

 

それではまた来年ノシ